動画を追加しました!「育苗:栽培環境違いでの差(タイムラプス観察動画)」

Finevege-Lab.での自社研究素材「育苗:栽培環境違いでの差(タイムラプス観察動画)」

を追加しました。

 

下記「動画一覧ページ」より、最下部が今回追加分となります。

動画一覧へ

(展開後、題目:Finevege-Lab.での自主研究素材「育苗:栽培環境違いでの差(タイムラプス観察動画)」が該当です)

 

 

今回は「苗」作りのための環境違いでの「差」を比較する

8種の条件違い(3環境掛け合わせ)による生育のタイムラプス観察動画です(供試作物は「フリルレタス」)。

・照明の種類違い2種

・その照明の光量違い2種

・養液条件違い2種

以上の掛け合わせ8種類の生育差がご覧いただけます。

 

苗半作(なえ はんさく)という言葉があります。

苗さえ良いものをつくれば、もう半分はその植物が作れたという、

植物は苗づくりが重要な作業である・・・と言われています。

 

当社でも植物を〇〇したいという目標への生育環境構築において、

苗づくりは重視する項目です。

今回の動画のように、目的により、

光の種類・量(・他にも点灯時間)、養液の管理(質・水量)、(その他湿度管理など)

を調節することによって、収穫時の良しあしにかかる栽培レシピを構築していきます。

この苗づくりですが、質や量はもちろん、病害虫耐性への研究も進んでおり、楽しみな分野でもあります。

今年度よりスタートした「アマモ」研究も、強いアマモ苗をつくる!がキーワードです。

植物生育の苗づくり、半作よりそれ以上とも重要なステージと感じており、研究を進めていることろです。

 

 

 

<ご参考:接木苗姿をコントロールする当社研究成果・商品例>(商品ページ

下記画像の左側のように、図太い苗を作りたい要望に対して、

とある種類の苗を特徴づける光環境構築設計において、赤色光と青色光の光量バランスを研究したことがあります(農水省プロジェクト)。

さらに、その赤青光のバランスが変更できるLED照明も商品として作成しました。

(作目別、苗姿別で、生産者側でコントロールし検討したい要望)

 

<育苗の関連動画(当社管理方法の一例)>

動画一覧(リンク)より

Finevege-Lab.での管理・作業一例「播種(種まき)~フリルレタス」(2分3秒以降)

も、参考になるかと思います。

 

<動画中の「VegeLEDS-W」商品ページ>

http://www.agri-light-lab.co.jp/?page_id=3017

 

 

 

【関連ご案内】(下記クリックにて各ご案内ページに移動します)

栽培条件比較試験(指定の栽培条件での植物側評価など・報告書事例・用語集など)

栽培環境診断(実現場を訪問し、栽培環境を測定診断を行います)

栽培「管理・作業」動画(フリルレタスを例に)

栽培経験のある植物の一例